top of page
Recording Studio

歌みたMIXに関して

皆様に最高な音を提供するために、以下の取り組みを行っております。

良質なプラグイン、機材の使用

​プロユースのプラグイン、アウトボードを使用して歌みたMIXを行います。​​詳しくは、機材紹介のページをご覧ください。

電源環境

電源は音に多大な影響を与えます。可能な限り最良な電源環境になるよう、電源周りには気をつけています。電源はパワーディストリビューター のVolt Ampere (ボルトアンペア) GPC-TQ から120Vに昇圧して供給しています。また、imac、ADDAコンバータ、アウトボードに接続する電源ケーブルはハイエンドオーディオ用電源ケーブル(saec、acoustic revive等)を用いています。

​​お客さまにご満足いただくために

お客様にご納得いただけるよう、MIXのリテイクは無制限とさせていただいております。また、ご依頼中は歌みたMIXに関するご意見・ご相談を常にお受けいたしますので、お気軽に問い合わせください。

ご依頼の流れ

Client 1

1. お問い合わせ​

TwitterのDMにてご依頼を承ります。

Client 7

2. 音源の提出とお打ち合わせ​

ギガファイル便(https://gigafile.nu/)等のアップローダーサイトをご利用いただき、音源の提出をお願い致します。必要なデータは以下の通りです。

①ボーカル音源(頭出し済み)

②公式が配布しているINST音源

音源提出後は、納期・MIXに関するご要望等に関してお打ち合わせを実施いたします(ご要望は具体的に提示していただけると作業がスムーズとなります)。

Client 8

3. MIX作業

お打ち合わせが終了次第、MIX作業を行います。

Client 8

4. MIX音源のご確認

ミックスダウンした音源(48kHz,24bits)をギガファイル便にて送付いたします。

修正希望箇所がございましたらお気軽にお申し付けください。リテイクは無制限です。

※以下のように具体的にお伝えいただけると助かります。

『◯分◯秒 ピッチ修正』

『◯分◯秒 ボーカルの音量をあげる』

Client 2

5. エンコード

MIX音源に問題がなければ、エンコード作業の有無を確認させていただきます(使用ソフト:Premire Pro)。エンコードは無償で行います。

※エンコードは音質に多大な影響を与えます。クォリティ維持のために、是非ともエンコードも併せてご依頼ください。

Client 3

6. 納品と支払い

MIX作業、エンコード作業が完了しましたら、以下を納品物として送付いたします(②と③はエンコード依頼があった場合の納品物です)。

①MIX音源(48kHz,24bits)

②歌みた動画(youtube,ニコ動用)

③歌みた動画(Twitter用)

お支払いに関しましては、AmazonギフトもしくはPayPayにてお願い致します。

​※MIX音源に関しまして、ご指定のサンプリングレートがありましたらご連絡ください。またmp3での納品も可能です。

  • Twitter

©2020 by くろねこすたじお。Wix.com で作成されました。

bottom of page